
ストール・マフラーの巻き方
おしゃれアイテムとして、防寒対策として、大活躍のストール&マフラー。
色・柄選びも大切ですが、巻き方を工夫して いつものスタイルに変化を。
ストールとマフラーの基本の巻き方とお洒落のポイントをご紹介します。

- 1周巻き
- 巻き方でよく見かける1周巻き。
ストール&マフラーのシンプルで簡単な巻き方。
輪をつくる位置で、印象がかわります。

ステップ1
適度に幅を持たせ、長さをずらして首に掛ける。先端が斜めになるようにするとオシャレ感がUP!

ステップ2
首の回りを1周りさせる。

完成
締め具合や長さ・形を整えて完成

- ピッティ巻き・ミラノ巻き
- イタリア「PITTI UOMO(ピッティ ウォモ)」発
程よいボリュームと立体感が出るのでストールスタイルにおすすめ。

ステップ1
後ろに垂らす。

ステップ2
両端を前に垂らしてひと巻き。

ステップ3
片方を、首の前の輪に通す。

ステップ4
もう片方も、クロスさせるように輪に通す。

完成
形を整えて完成

- バック巻き
- 結び目が後ろにくる巻き方。
保温性が高く寒い冬の日のマフラースタイルにおすすめです。

ステップ1
長さをずらして首に掛ける。

ステップ2
両方を後ろに垂らす。

ステップ3
前から見た状態。

ステップ3
後ろから見た状態。

ステップ4
後ろで結ぶ(前で結んで後ろに回してもOK)

完成
形を整えて完成。

- プレーンノット巻き
- ネクタイの結び方と同じプレーンノット。
結び目の高さや大きさなどアレンジ次第で インパクトのある巻き方に。

ステップ1
長さをずらして首に掛ける。

ステップ2
短い方を軸として、長い方を上から巻きつける。

ステップ3
ひと巻きする

ステップ4
先端を首の輪に下から上へ通す

ステップ5
さらに、できた輪に上から通して完成

- 垂らし巻き
- 縦長効果のある垂らし巻き。
巻くというよりも首にかけるシンプルスタイル。
これの応用編はダブルハング。
ダブルハングは海外セレブやファッショニスタに人気のスタイルです。

垂らし巻き
一見シンプルですが、やぼったくならないように、こなれた感じに見せるのがポイント

応用編:ダブルハング
二つおりにして垂らす。
ビジネススタイルにおすすめのマフラー(色・大きさ)と巻き方
ストール・マフラーの人気アイテム
ストール&マフラーの人気アイテム
- 基礎知識メニューTOP
- ボディーを測る
- シャツを測る
- シャツ選び「3つの法則」
- フォーマルスタイルを知る
- ポケットチーフのたたみ方
- ネクタイの結び方
- お役立ち動画
▼ピックアップメニュー
商品カテゴリー
ozieの人気アイテム
