2016.01.25
TPOに合わせるネクタイ~あなただけのベストカラーの選び方~
みなさん、コンニチハ。
先週は大寒波が押し寄せ、凍える毎日でしたね。
さて、男性のみなさんはスーツを着たとき、コーディネートのポイントのひとつになるものにネクタイがありますが、
皆さんはお手持ちのネクタイから毎日何をポイントに選んでいますか?
好きな色や柄、季節に合わせた素材・・・スーツの色合いに合わせてという方が
中でも一番多いのではないでしょうか。
今回はシーン別に色の選び方、おすすめの色合いについてご紹介します。
身に着ける色によって、自身のモチベーションが上がるだけでなく
相手に与える印象が大きく変わってきます。
案外ここを考えながら選んでいるという方は少ないのでは?
最後までお付き合いいただければと思います。
まずはビジネスパーソンにとって重要なシーンのひとつ
◆商談◆
商談の場では相手からの信頼を獲得することがとても重要になります!
そんな商談の場でおすすめのネクタイの色はネイビー・青色系です。
ネイビー・青色系は「信頼感」「誠実」といったイメージを与え、
また不快に感じる人がほとんどいないので
ビジネスシーンにおいて最適の色とも言えます!
青系以外で使えるおすすめ色ですと、茶色があります。
茶色は渋い、地味といったイメージが多いですが・・・
「堅実」「落ち着き」といった印象を与えるので、着実に商談を進めたいときにおすすめです。
そして・・・
いざという時、思うように話せないのが
◆プレゼンテーション◆
人前で自分の主張を伝える、勝負をかけるプレゼンテーション時に
おすすめは赤系ネクタイです。
赤色には「自発性」「外交的」「リーダーシップ」などの印象を周囲に与え、
自分の気持ちを高めたいとき、相手に熱意を伝えたい時に効果的です。
赤はエネルギーも持つ色とされ、別名【パワータイ】とも呼ばれます。
特に営業職をされている方におすすめの色合いです!
歴代アメリカ大統領は、ここぞという演説時には赤いネクタイを
着用することでも有名だそうです。
オバマ大統領もその一人なんです^^
余談ですが、安倍総理は街頭演説では黄色のネクタイが多いそうです!
仕事だけじゃない、人と人との繋がりも大切ですよね
◆接待・会食◆
スムーズに信頼関係を築きたいとき、コミュニケーションを円滑にするには黄色やオレンジ系が効果的!
「親しみやすさ」「明るさ」などの印象を与え、また判断力をUPさせます。
上記でもご紹介しました安倍総理は、街頭演説時は黄色のネクタイをよく身に付けていましたが、
国民に親しみやすさや明るいイメージを印象付ける効果を期待していたのかもしれませんね!
最後は男性にとって、ここも大事なシーンのひとつ
◆女性受け、デート◆
言わずと知れた女性受けNO.1色といえば『ピンク』ですよね。
見たとおり「優しい」イメージを与えます。
しかし定番すぎて面白みにかける方や、ピンクには抵抗があるという方には
サックスブルー(水色)がおすすめです!
実はこのサックスブルー、”好感が持てる男性のネクタイの色”のTOP3に入るほど、
男女問わず人気色でもあります!!
「爽やか」な印象でもあり、言いにくいことが言える・相手に受け入れてもらいやすくなる
といった効果もあります。
また、いつまでも若々しくいて欲しいと思う方へのプレゼントにも良いですよ。
いかがでしたでしょうか。
ぜひ様々なネクタイをアクセントに、いつものシャツスタイルを楽しんでみてください^^!
ネクタイ
┗ https://www.ozie.co.jp/fs/shirts/c/necktie
ネクタイピン
┗ https://www.ozie.co.jp/fs/shirts/c/tiepin