2017.03.30
新社会人へ知っておきたいネクタイの結び方いろいろ!イラストと動画
卒業式も終わり、これから新しい環境でスタートを切る新社会人の皆さん!
もう準備はバッチリですか?
スーツに時計、バッグに靴といろいろ悩んで決めた方も多いと思います。
これから毎日身につけるものだからこそ慎重に選びたいですよね!
最初は着慣れずに戸惑うことも多いのかなと思います。
スーツの着こなし方、シャツの選び方、靴やバッグの合わせ方などなど!
今回はOZIE「シャツを着こなす基礎知識」からネクタイの結び方をご紹介!
【プレーンノット】
結び目が小さく、すっきりとしたラインになる。
最近はネクタイもスーツも細身のため、プレーンノットが主流。
ナロータイを結ぶときもプレーンノットでOK。
【ウィンザーノット】
しっかり固く結ぶため、型崩れしないのが特徴。
結び目が大きく、三角形になる。
【セミウィンザーノット】
ウィンザーノットよりもボリュームを抑えられる結び方。
プレーンノットよりも結び目が大きくなるため、ワイドカラーに用いるのがおすすめ。
【ダブルノット】
たてに長い結び目が特徴。
細いネクタイに似合う。
長さのあるインポートネクタイの先(剣先)の位置を調整するために、
ダブルノットを用いる場合もある。
⇒「シャツを着こなす基礎知識」はこちらから
ozieのネクタイ一覧はこちら↓
http://www.ozie.co.jp/fs/shirts/c/necktie
いかがでしたか?
毎日変えるネクタイだからこそ、結び方をアレンジしてプチおしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか!