2016.07.07 / オジエのブランドカタログ ~撮影現場メイキングその2 光と空間~
カメラを通して見るシャツはまた違った表情と装い。
六本木ショールーム
部屋の電気は消えています。
自然の光を最大限に活かして、
窓から射し込む光をとらえての撮影。
堂々とそこに在る
「白シャツ」
柔らかい温かみのある落ち着いた雰囲気が感じさせるもの・・・
白シャツ一枚から生まれる ”生活空間” と ”ライフスタイル”
朝のゆったりとした空気が流れる部屋。
出かける前、テーブル椅子に腰掛け
コーヒーを片手に、
どんな一日が始まるのか?
夕暮れ時の部屋。
帰宅後、お気に入りのソファーに腰掛け
グラスを片手に、
今日も一日お疲れ様。
そんなことを思いながら白シャツの撮影を見ておりました
私はワイン好きなのでワイングラスを・・・人によっては美味し~く冷えたビールかもしれませんね~^^
皆さんはどんなことをイメージされますか?
オジエはシャツの在るライフスタイルをご提案します。
実は・・・の裏話・・・
このシャツがかかってるところは普段 ”壁時計” がかかっている所なんです。笑
撮影当日前に、カメラマンとディレクターさんがショールームを見学にいらっしゃいました。
もちろん、目的は撮影当日にこの空間を利用して何が出来るか?の視察。
そしてこの場所は選ばれました~。
他にもここはどうだ!ここも使えるか?
狭い空間なのですが隣の事務所も含めしっかりと見て回られてました。
後にご紹介するネクタイシーンの撮影では、
これを使うの~っというものも・・・。
普段は事務所にあり、まぁ~誰も気がつかない、あまり触れない、
影の存在でした。
やっと日の目を見る事に。笑
また違う回にご紹介しますね^^
さりげなくシャツがハンギングされているシーンでも、
ディレクターさんが整え、
アングルチェック
一つ一つの撮影は丁寧に、
スピード感も大切に、
効率よく進んでいきます。
作り手の思いが込められています。
そして、カタログを手にされご覧になる方々がどう感じるのか?
想像に胸を膨らませながら。
実は・・・のお話第二段。
ディレクターさんは普段は監督業、現在はご自身が細かい業務に入られる事はないそうですが・・・
今回のオジエカタログ企画について「面白そう!」と思われたそうです。
そしてご自身自ら現場に入られることに。
それを聞いてなんだかとても嬉しい気持ちになりました^^
興味を持っていただけるブランドを目指します!!
さて、今回はここまで。
次回は外に行きますよ~。
お楽しみに(^o^)丿