2015.01.29						 /  シャツの着こなし・コーディネート│ozie【イタリアンカラーシャツとアスコットタイのコーディネート例】

着用者
柳田 敏正(店長)
身長177cm
体重70kg
※今回着用した商品詳細は巻末に掲載しております。
今回はイタリアンカラーシャツに、相性のいいアスコットタイを使用した、カジュアルスタイルのコーディネート例です。
 こんな感じです。
 
 アウターにはレザーを使用したM-65タイプのミリタリージャケット。
シャツは衿開きのきれいなノーネクタイ専用シャツ=イタリアンカラーシャツ。
 汗を吸ってすぐ乾く吸汗速乾素材=クールマックスのニット生地を使用したozieの大人気商品ビズポロのイタリアンカラーシャツです。
 現在販売しておりませんが、2015年モデルが来月2月28日に販売予定です。
 今しばらくお待ちください。
このイタリアンカラーシャツにあわせたのが、赤のカーディガンと、紺のアスコットタイ。
 ozieでは、イタリアンカラーシャツとアスコットタイの組み合わせを推奨しておりますが、コーディネート例としておすすめしたことがなかったので、今回合わせてみました。
 アスコットタイをした時の、衿のラインが上品です。
カーディガンはベスト代わりと、明るめの色をインナーに持ってきたくて着用しました。
 紫の小紋柄と赤のカーディガンの色合いが上品です。
 

 

 パンツはグレーのホームスパンのパンツ。
 レザーのミリタリージャケットだと、ついジーンズやチノパンツを合わせてしまいがち。
 そこをホームスパンのパンツに変えるだけで、全体のイメージがぐっとエレガントになります。
シューズは全体のバランスを考えて、茶のスウェードのブーツを合わせました。
 

 レザーのミリタリージャケットに、イタリアンカラーシャツとアスコットタイを合わせた、上品カジュアルスタイルのコーディネート例でした。
▼着用しているシャツ(サイズはM-3982)
 ニット生地使用シャツ=ビズポロ イタリアンカラーシャツ
 現在販売中イタリアンカラーシャツのページは⇒  こちら
▼アスコットタイ
 シルク100%・小紋柄・ネイビー
現在販売中アスコットタイのページは⇒ こちら
※その他のアイテムは私物です。
 


◆関連動画 「巻くだけでコーディネートがエレガントに!アスコットタイのご紹介」















