2024.12.13 / コンパクトヤーンとは?ワイシャツにおけるその役割
「コンパクトヤーン」という言葉を耳にしたことはありますか?
ワイシャツを選ぶ際、この素材が高品質なシャツに与える影響を知ることは重要です。
本記事では、コンパクトヤーンの基本から、その特徴やワイシャツにおけるメリット、番手との関係までを詳しく解説します。より自分に合ったシャツを選ぶための知識を手に入れましょう。
目次
♦動画目次
00:44 コンパクトヤーンとは?ワイシャツにおけるその役割
04:29 コンパクトヤーンの特徴
05:52 コンパクトヤーンをワイシャツに使うことのメリット
08:35 コンパクトヤーンを選ぶ際の注意点
13:04 まとめ
♦コンパクトヤーンとは?ワイシャツにおけるその役割
《コンパクトヤーンの定義》
コンパクトヤーンとは、「コンパクトスピニング」という特殊な紡績技術を使用して作られる糸のことです。
毛羽立ちが少なく、繊維が密集しているため、なめらかで均一な仕上がりが特徴です。
特にワイシャツの生地に使用されることで、見た目や着心地が大幅に向上します。
《従来の糸との違い》
一般的な糸は繊維の表面に毛羽が出ます。
一方で、コンパクトヤーンは毛羽を抑えることで滑らかさと強度を兼ね備えています。
この結果、コンパクトヤーンは双糸ではなく単糸を使用しても、双糸の滑らかさや強度をあわせもった高品質な糸を、効率よく生産することが可能になりました。
なのでコンパクトヤーンは単糸使いの糸が比較的多めです。
ちなみにozieでは60番手単糸や70番手単糸のコンパクトヤーンを使ったワイシャツが多いですが、例えば60番手単糸のコンパクトヤーンは120番手双糸の糸の太さと同じなので、60番手単糸のコンパクトヤーンを使った生地は120番手双糸を使った生地に近い品質かなと個人的に思っています。
70番手単糸や80番手単糸は双糸にすると140番手や160番手と同じ糸の細さなので、強度や耐久性の面からコンパクトヤーン使いのものが一般的かなと思います。
80番手単糸以上は糸自体が高価で希少なのであまりお目にかかることがないですが。
♦コンパクトヤーンの特徴
《表面の滑らかさ》
コンパクトヤーンは毛羽が少なく、シルクのような光沢と滑らかな肌触りを実現します。
この特性が、ワイシャツを見た目にも肌触りにも一段と上質なものにしています。
《強度》
繊維が密集しているため、従来の糸よりも強度が高くなっています。
糸は双糸にするほうが強度が上がりますが、この特徴があるからこそ70番手以上の高番手の単糸はがコンパクトヤーンが多いです。
《均一性》
糸の太さが均一になり、生地の品質が向上します。
結果として同じ番手の通常の糸を使用したシャツより肌触りが良くなります。
♦コンパクトヤーンをワイシャツに使うことのメリット
《高級感がある》
シルクのような光沢と滑らかさにより、ワイシャツに高級感を与えます
《着心地がいい》
肌触りが良く、快適な着用感を提供するため、長時間着用するワイシャツに適しています。
《見た目がいい》
毛羽立ちが少ないため、ワイシャツの外観が美しく、ビジネスシーンでの印象がアップします。
《コストパフォーマンスがいい》
コンパクトヤーンは、前述の通り単糸使いが多いのと効率よく生産できることから、同等クオリティーの一般的なシャツよりもコストパフォーマンスがいい=お求めやすい価格になることが多いです。
コンパクトヤーンを使用する価値はここが大きいかなと思います。
60・70番手単糸のコンパクトヤーンは120番手・140番手双糸に近いクオリティと考えれば、60・70番手単糸のコンパクトヤーンを使用したワイシャツのほうが120番手双糸や140番手双糸のワイシャツより一般的に価格は抑えられています。
♦コンパクトヤーンを選ぶ際の注意点
《お手入れに関するポイントを考えて選ぶ》
コンパクトヤーンのシャツを選ぶ際に頭に入れておいたほうがいい点があります。
番手が高くなればなるほど、高品質着心地が良くなる反面、糸が細くなるためクリーニングの安いコースに何度も繰り返し出していくうちに、機械で行う強力なプレスで首周りやカフス周りが擦り切れることがあります。
できれば家庭でのお洗濯とアイロン掛けをおすすめします。
ただ番手が高くなればなるほど糸が細くなる=アイロンでシワを伸ばすのが大変になってきます。
番手の高いコンパクトヤーン=単糸であれば70番手以上、双糸であれば120番手双糸以上のコンパクトヤーンを使ったワイシャツは、家で洗濯する際に洗濯ネットに入れて洗うことをおすすめします。
プラスしてイージーケア加工がついたワイシャツであればよりアイロンがけが楽になります。
お手入れのことを考えるならば60番手単糸や120番手双糸のコンパクトヤーン使いの生地にイージケア加工のついたワイシャツを選ぶのが個人的におすすめです。
♦まとめ
コンパクトヤーンは、信頼感と洗練さを演出するために欠かせない素材です。
その特徴やメリットを理解することで、質の高い、かつコストパフォーマンスの良いワイシャツ選びが可能になります。
番手や素材の組み合わせにも注目し、自分に最適な一枚を見つけてみてください。
それが、ビジネスシーンでの自信と快適さにつながります。
♦関連商品・動画紹介