2025.09.19
カフリンクスで第一印象を格上げ!ビジネスシーンで差をつける使い方と選び方

 

ビジネスシーンにおいて、人は出会って数秒で相手の印象を判断すると言われています。
その中で、意外と見られているのが「袖口」です。
スーツやネクタイに気を配っていても、カフスがだらしなく見えると全体の印象を損ねてしまいます。
そこで活躍するのがカフリンクス。
小さなアクセサリーですが、使い方次第で第一印象をぐっと格上げできるアイテムです。
今回は、ビジネスシーンで差をつけるカフリンクスの魅力と選び方、活用方法について解説します。

カフリンクスを身につけるには、ダブルカフスシャツやコンバーチブルカフス仕様のワイシャツが必要になってきます。
そのダブルカフスシャツ然り、カフリンクスもそうですが、ビジネスシーンで身につけてよいのでしょうか?という質問を、特に若い方中心によくいただくので、「ダブルカフスシャツってビジネスシーンで着用しても大丈夫ですか?」という動画を別に撮ってご紹介しております。
ご興味ある方はページ下部にご案内しておりますリンクからご覧いただくと今回のお話はよりわかりやすいと思います。

ozie|オジエ カフリンクス/カフスボタン+ダブルカフスシャツ

 

♦動画目次

00:00 オープニング
00:54 なぜ袖口が「第一印象」を左右するのか
02:01 カフリンクスが与える3つの効果
02:51 失敗しないカフリンクスの選び方
05:31 シャツ選びの重要性
07:05 まとめ

♦なぜ袖口が「第一印象」を左右するのか

結論から言えば、袖口は相手の視線が自然に集まる場所だからです。
握手や名刺交換、資料を差し出すといった動作の中で、相手は無意識に手元を見ています。
その時に袖口がきちんと整っていると「この人は細部まで気を配れる人」という好印象を与えることができます。

特に初対面のときはより有効です。
人は初対面の相手を判断する際、「ハロー効果」という心理現象を使います。
これは、一つの良い特徴を見つけると、その人の他の特徴も良いものであろうと判断してしまう現象です。

カフリンクスという「目立たない部分にまで気を配れる人」という印象が、ファッショナブルな印象を与えることができるのはもちろんのこと「仕事も丁寧にやってくれそう」「約束を守ってくれそう」「細かいところまで気づいてくれそう」という期待につながるのです。

ozie|オジエ カフリンクス/カフスボタン 袖口の印象

♦カフリンクスが与える3つの効果

①洗練された印象を演出する
カフリンクスは、袖口に立体感と輝きを与えます。
カフリンクスはビジネスマンが堂々と胸を張って身につけることのできる数少ないアクセサリーの一つ。
スーツやシャツはシンプルなアイテムが多いため、小さな金属パーツが加わるだけで全体が引き締まり、ワンランク上の印象になります。

ozie|オジエ カフリンクス/カフスボタン 洗練された印象

 

②会話のきっかけを生む
カフリンクスは「おしゃれですね」「どこのものですか?」と話題になりやすいアイテムです。商談や会食の場で自然な会話の糸口となり、コミュニケーションを円滑にしてくれます。

ozie|オジエ カフリンクス/カフスボタン 会話のきっかけを生む

 

③自己表現の幅を広げる
ネクタイやポケットチーフのように、カフリンクスも自分らしさを表現できるパーツです。
伝統的なデザインで誠実さを示すことも、遊び心あるモチーフで柔らかさを演出することもできます。

ozie|オジエ カフリンクス/カフスボタン 自己表現の幅を広げる

♦失敗しないカフリンクスの選び方

《色と素材の基本ルール》
カフリンクスの入門編として、まずはシルバー系の落ち着いた色味の金属製を選ぶのが無難です。シルバー系に落ち着いた色の石がついたものもいいでしょう。
シルバーや、シルバーに黒い石(ブラックオニキスが理想)がついたものはフォーマルシーンでも使えて汎用性があるのでおすすめです。

ozie|オジエ カフスボタン/カフリンクス 白蝶貝 SI020

ozie|オジエ カフスボタン/カフリンクス ブラックオニキス SI109

またスーツやネクタイの色とカフリンクスの色を合わせることで、全体の統一感が生まれ、洗練された印象を与えます。
例えば、ブルー系のスーツにはシルバーやブルー系のカフリンクス、グレー系のスーツにはシルバーやガンメタリックなどが相性が良いでしょう。

ozie|オジエ カフスボタン/カフリンクス ガンメタリック SI082

ozie|オジエ カフスボタン/カフリンクス ブルー系 SI107

 

《シーンに合わせたデザイン選び》
重要な会議や初対面の場では、シンプルでクラシックな丸型や四角型が最適です。
一方、社内の打ち合わせや懇親会、パーティーといった席では、少し個性的なデザイン=動物の形をしたものやユニークなモチーフのカフリンクス=を選ぶと前にもいいましたが話題性=会話のきっかけが生まれます。

ozie|オジエ カフスボタン/カフリンクス SI098

ozie|オジエ カフスボタン/カフリンクス HM1000-BK

ozie|オジエ カフスボタン/カフリンクス SI084

ozie|オジエ カフスボタン/カフリンクス SI049

 

《控えめさと個性のバランス》
大切なのは「主張しすぎないこと」。
袖口は控えめに見える場所だからこそ、上品なデザインを選ぶことで自然に品格がにじみ出ます。

 

前述のとおりカフリンクスはビジネスマンが堂々と胸を張って身につけることのできる数少ないアクセサリーの一つ。
カフリンクスを身につけるようになると、シーン毎にカフリンクを選んで付け替えるのがネクタイを選ぶのと同じで楽しくなってきます。これもカフリンクスの魅力の一つかなと思っています。

ozieではイギリスのカフリンクスメーカー=サイモンカーターの高級感あるものから、会話のきっかけになるようなユニークなモチーフのカフリンクス、大粒なクリスタルを使用し存在感がありながらシンプルな丸型のカフリンクスなど、多様なシーンに対応するべく数多くのカフリンクスを取り扱っております。
ページ下部にカフリンクス商品一覧のリンクをご案内しております。是非ご覧ください。

ozie|オジエ カフスボタン/カフリンクス HM003

ozie|オジエ カフスボタン/カフリンクス HM1000-BK

♦シャツ選びの重要性

カフリンクスを着用するには、専用の「ダブルカフス(フレンチカフス)」または「コンバーチブルカフス」と呼ばれる袖口のシャツが必要です。

ダブルカフスシャツは、袖口を折り返すことでカフリンクスを固定する構造になっています。
コンバーチブルカフスはシングルカフスでありながらカフスの両側にボタンホールがあってカフリンクスを身につけられる仕様になっております。

個人的にカフリンクスを身につけるならばダブルカフスシャツを着用していただきたいなと思いますが、ozieのシングルカフスはほぼ全商品コンバーチブルカフス仕様になっておりますので、ozieのシャツをお持ちの方はすぐにでもカフリンクスを身につけることができます。
ダブルカフスシャツまで購入するのは・・・、と思われた方はまずコンバーチブルカフスで試してみてください。

 

【ダブルカフス】
ozie|オジエ カフリンクス/カフスボタン ダブルカフス1

ozie|オジエ カフリンクス/カフスボタン ダブルカフス2

 

【コンバーチブルカフス】
ozie|オジエ カフリンクス/カフスボタン コンバーチブルカフス1

ozie|オジエ カフリンクス/カフスボタン コンバーチブルカフス2

ozie|オジエ カフリンクス/カフスボタン コンバーチブルカフス3

♦袖口の小さな違いが、大きな信頼につながる

カフリンクスは小さなアクセサリーですが、その効果は大きいものです。
袖口を整えるだけで、洗練された印象を与え、会話のきっかけを生み、自己表現の幅を広げられます。
シンプルなものから始め、シーンに応じて選び分けることで、第一印象を格上げすることができるでしょう。
袖口のわずかな違いが、信頼や好感度という大きな成果につながるのです。

カフリンクスは「つけるかつけないか」ではなく、「どう使うか」が重要です。
シーンに応じた戦略的な使い分けにより、あなたのビジネスコミュニケーションはより効果的になります。
カフリンクスを身に着けたことがないという方は、これを機に是非チャレンジしてみてください!

♦まとめ

•袖口は第一印象を左右する重要ポイント

•カフリンクスは洗練・会話・自己表現の3効果

•ビジネスでは「シルバー×シンプル」が安心

•シーンに合わせてデザインを使い分ける

•ダブルカフス or コンバーチブルカフスで気軽に挑戦

♦関連商品・ブログ

⇒ オジエで販売するカフリンクス商品一覧

⇒ ダブルカフスシャツってビジネスシーンで着用しても大丈夫ですか?(ブログ)

♦関連動画

 

 

この記事に関連する記事はこちら!こちらの記事もおすすめ

ozieの人気アイテム!今の旬なアイテムはこちら

- 人気のアイテム -

- 記事ランキング -